焼成炉

アプリケーション

技術パラメータ

機能CBF炉ピットリング炉トンネル炉:
設計温度:最大1250°C最大1100°C最大1050°C
温度差:±3~10°C 垂直および±10°C 水平±50℃ 垂直±50℃ 垂直
電力消費:一次焼成: 4.2-6.0 GJ/T 製品一次焼成: 2.8 GJ/T 製品
二次焼成: 2.5-3.5 GJ/T 製品二次焼成: 1.8 GJ/T 製品二次焼成における焼成製品あたり1.8GJ
充填方法:粉末材料用のかめを必要とする*かめは不要粉末材料用のかめを必要とする*
包装材料:一次焼成用のCPCコークス、再焼成は不要です。一次焼成用のCPCコークス、再焼成は不要です。不要
用途:カーボンカソード、UHP電極、等方性グラファイトおよび特殊グラファイトカーボンカソード、UHP電極の一次焼成および二次焼成UHP電極の二次焼成およびアノード材料の前炭化プロセス。

CBF炉

設計温度最大1250°C
温度差垂直±3~10°Cおよび水平±10°C
温度精度±1~5℃
加熱速度0.5~10℃/h 調整可能
冷却速度2℃–15℃/h 調整可能
電力消費一次焼成における焼成製品のエネルギー消費は4.2-6.0 GJ/T
二次焼成における焼成製品のエネルギー消費は2.5-3.5 GJ/T
アプリケーションカーボンカソード、UHP電極および等方性グラファイトの一次焼成および二次焼成

トンネル炉

設計温度最大1050°C
焼成サイクル288~336h;
エネルギー消費二次焼成における焼成製品あたり1.8GJ
充填方法サガーまたはかめが必要
アプリケーションUHP電極の二次焼成およびアノード材料の前炭化プロセス。

カバー付きピットリング炉

設計温度最大1100°C
ピットの数量炉あたり4-5ピット
火災制御システムの数量2-3個
加熱セクションの数量7-8個
温度差±50℃ 垂直
火サイクル42-45時間
充填方法スタンド負荷
梱包材料一次焼成用のCPCコークス
二次焼成用の梱包材料なし
電力消費一次焼成の焼成製品あたり2.8GJ/T
二次焼成の焼成製品あたり1.8GJ/T
アプリケーション炭素カソード、UHP電極の一次焼成と二次焼成

サービス

プロジェクトケース

5000 TPD Mineral Processing Plant in Hot and Rainy Region

日量5000トンの鉱物処理プラント(高温多雨地域)

原鉱石:銅金鉱石 銅品位:1.2% 金品位:1.5g/t 回収率:銅89%、金88%

Agitation Tank Reagent Optimization Project in Chile

チリにおける攪拌槽薬剤最適化プロジェクト

原鉱石:混合型金鉱石(酸化鉱&硫化鉱) 金品位:2.8g/t 金回収率:92%(最適化後)

2200 TPD Primary Sulfide Copper Flotation Plant in Peru

ペルーにおける日量2200トンの一次硫化銅浮選プラント

原鉱石:一次硫化鉱石(黄銅鉱-斑銅鉱) 銅品位:0.72% 濃縮品位:28.3%

1200 TPD Tin Processing Plant with Hydrocyclone System

1200t/日(トン/日)の錫精錬プラント(ハイドロサイクロンシステム搭載)

原鉱:沖積錫鉱石(カッスセリテ) 錫含有率:0.8% 濃縮率:65%

2500 TPD Complex Phosphate Ore Processing Plant in Morocco

モロッコにある2500t/日の複合リン鉱石処理プラント

原鉱:シリカと炭酸塩を含む複合リン鉱石 P2O5含有率:18.5% 濃縮率:32% P2O5

製品

ソリューション

ケース

お問い合わせ

WhatsApp

お問い合わせフォーム